SF-5 Aタイプ ターボタイマー取り付け(03.05.21)

「98年式フォレスター」
いとこの家でクルマを買い換え。
「ターボタイマー付けてちょーだい」の依頼をうけ、行ってまいりました。
ヘッドアップディスプレー ちょす?トップへ
作業を終えて・・・
フォレスター、イイ走りしますねぇ。走り出してすぐ感じたのは「ありゃ、静か〜」。「ドコドコ」サウンドはほとんどしない。で、するする〜と車速が伸びていく。一般道を走る分にはインプレッサから乗り換えても何ら問題なし!かも。同じワゴンでも以前乗ってたアコードとは違って、走りに不満なしですね。
ところで、E型以降のインプレッサのインパネはフォレスターと同じもの。
私がインプレッサ探しをしていたときの条件は、「9年式+いじりまくる!」か「Ver5をノーマルで乗る」でしたから、このインパネのインプレッサに乗っていた可能性もアリだった訳です。
個人的にはD型のインパネがお気に入りでしたから結果オーライでしたが(笑)
これ
1 GReddy ターボタイマー 今回、取り付けるGReddyのターボタイマー。白色、電源ONでピンクに光るやつです。9,800円也。ハーネスはサンヨーテクニカ製が合うということで、ST−048を購入。960円也
2 室内:作業前 ハーネスの取り付け。
まずはインパネのダッシュカバーを取り外し。下の左右2ヶ所のネジと、ドア側にある樹脂製のネジを外します。後は、上2ヶ所がツメで止まっているので、手前に引いて外します。
3 カプラー発見! ついでにコラムのカバーも外しました。下にあるネジ3本を外すだけです。実は取り外し不要。作業を終えて分かったのですが、フォレスターの場合何も外さなくても作業できそうです。(作業しづらいでしょうが・・・)下から覗いたら、カプラー丸見えでした。
4 ハーネス接続完了 ハーネスをカプラーに接続したところ。
5 サイドブレーキ サイドブレーキの信号を検出するためのケーブルを接続。
センターコンソールを外します。
ボックス内に3本。蓋のすぐ下の目隠しされた2本。ちょうど中央あたり、ATゲートのすぐ下に1本。ATゲートを外した前方に2本。計8本です。
6 ECUカバー 車速信号を検出するケーブルを接続。
ECUユニットからバイパスさせます。
ユニットは助手席のマットをめくると、こんな風に現れます。金属性のカバーはボルト4ヶ所で外れます。
7 ECU 真ん中、16ピンコネクタの上側、右から3つ目にコネクタで接続。

あとは、タイマー本体と各コネクタを接続して終了。。
8 作業完了 本体の取り付け位置。これが結構悩みました。前オーナーが付けていたヘッドアップディスプレーのコントロールユニットが足元の横上に付いています。やむなく、その下に付けました。本当は水平に付けたいところですが、フォレスターは場所が無い〜。
取り付け後に走ってみましたが、左足はずっと当たりっぱなしで気になります。
その1